2021.11.16
★11/16(火)~11/21(日)のATCニュース
今週のATCニュースは、「大豆ミート(代替肉)のイメージってありますか!?」。
海外で急速に普及しつつある、大豆やえんどう豆などの植物性タンパク質を加工した、
「大豆ミート(人工肉)」が今大注目されているのをご存じでしょうか。
大豆ミートは、低カロリーで高たんぱく。
「牛肉」、「豚肉」、「鶏肉」の代替肉、「第4のお肉」として
健康志向の現代人にも、ヴィーガンの方も大注目の新食材です。
大豆ミートを取り扱う一部の大手スーパーやファストフードもあります。
普段から食べているお肉とさほど変わらない味だと好評のようです。
SDGs、健康意識の高まりもあり、牛肉・豚肉・鶏肉といった動物を殺生することなく、
栄養価の高い大豆ミートのような代替肉が求められる時代になりつつあります。
いつどんな時代になろうとも、
心構えをしておくことが必要なのかもしれませんね。
それでは、11/16(火)~11/21(日)の週刊ATCオフィスニュースをお送りします。
入居者限定で利用できるオフィスラウンジが誕生!
ランチや仕事の合間のブレイクなどのリフレッシュ。
ミーティングや商談などの様々な用途にご利用いただけます。
■ ATCピックアップイベント情報
SDGs各課題へ先端技術を用いた解決策を体感できるイベントです。
「大阪・関西万博発、空飛ぶクルマの社会実装への挑戦」と題した
セミナーや5G×LAB OSAKAによる、5G技術を使用したロボットの
出張展示等を行います。
日時:12/8(水)~12(日) 11:00~17:00
※12/8(水)~9(木)は、大阪勧業展内にて開催します。
※12/10(金)は準備日のため、開催なし。
入場料:無料
場所:ATC館内
日時:12/8(水)~9(木)
料金:無料(※事前登録)
場所:ATCホール A・B・Cホール
日時:12/11(土)~12(日) 10:00~17:00
料金:【当日券】800円/【前売券】700円
【時間指定前売券(15:00~17:00)】500円
※時間指定前売券は当日券なし
※小学生以下無料、障害者割引なし
※前売券は、~2021.12/10(金)まで発売
場所:ATCホール
問合せ:テレビ大阪事業開発センター「OSAKAアート&てづくりバザール」
℡:06-6947-1912
鉄道エンタメ盛りだくさんの新春恒例イベントが2年ぶりに帰ってきました。
日本各地の鉄道会社オリジナルグッズをはじめ、大迫力のジオラマ展示や
運転シュミレーターの体験、フォトギャラリーや、
鉄道気分が味わえる駅弁の販売など、魅力あふれる鉄道エンタメが盛りだくさん!
鉄道に夢中になる時間を、ぜひ「鉄道博」で楽しまれてください!
日時:2022.1/8(土)~10(月) 10:00~17:00
料金:大人(中学生以上)【当日】大人 1,000円 / 【前売】800円
こども(3歳~小学生以下)【当日】800円 / 【前売】600円
※2歳以下無料
場所:ITM棟2階 ATC Gallery(ギャラリー)
開催日程:【秋季】開催中~12/26(日)
【春季】2022.1/7(金)~3/20(日)
【特別展示】2021.11/20(土)~23(火・祝)
※オンラインセミナー開催予定(11月、2022年2月)
開催時間:10:00~17:30
場所:ITM棟9階ATC輸入住宅促進センター(IHPC) IHPC内「WOOD MEETS」
※本セミナーはZoom(ズーム)アプリ(無料)使用のオンラインセミナーです。
日時:12/7(火) 14:00~15:20
料金:無料
定員:40名、要申込み
日時:12/19(日) 【午前の部】11:00~12:30/【午後の部】14:00~15:30
料金:2,500円(税・材料費込)
定員:各回12名、要申込み
場所:ITM棟9階ATC輸入住宅促進センター(IHPC)内
日時:11/19(金)~21(日) 11:00~18:00(最終日 17:00まで)
a.「CREATORS MARKET(クリエイターズマーケット)」11:00~18:00(最終日 17:00まで)
b.「アーカイブス カラーパーティウエスト〈特別展〉」11:00~18:00(最終日 17:00まで)
c.「わたしのマチオモイ帖 10年をありがとう展」11:00~20:00
場所:a .ITM棟10階大阪デザイン振興プラザ(ODP)ODPデザインライブラリー
b. ITM棟10階大阪デザイン振興プラザ(ODP)ODPデザインショーケース
c.ITM棟10階大阪デザイン振興プラザ(ODP)ODPデザインギャラリー
入場料:無料
日時:11/19(金)~21(日) 11:00~18:00(最終日 17:00まで)
入場料:無料
場所:ITM棟10階大阪デザイン振興プラザ(ODP) ODPデザインライブラリー、特設スペース
日時:11/25(木)~26(金) 各日11:00~21:00(相談時間1時間まで)
対象:クリエイティブジャンルで起業しようとしている方、
クリエイティブジャンルですでにお仕事をされている方
料金:無料
定員:完全予約制(相談時間1者につき1時間まで) ※申込締切は、11/3(水・祝)をもって終了しました。
場所:ITM棟10階大阪デザイン振興プラザ(ODP)ODPデザインライブラリーまたはオンライン
日時:11/29(月) 18:30~20:00(受付開始 18:00)
【成果報告】各社30分(成果報告 25分・質疑応答 5分)
料金:無料
定員:25名、要申込み
場所:ITM棟10階大阪デザイン振興プラザ内 ODP交流サロン
日時:12/14(火) 19:00~21:00(18:30受付開始)
料金:無料
定員:各回30名 / 【オンライン参加】定員なし
※オンライン参加申込締切 12/13(月) 23:59まで
場所:ITM棟10階大阪デザイン振興プラザ(ODP)ODP多目的ルーム
※本セミナーは会場と「ZOOM」アプリ(無料)使用のオンラインセミナー同時開催セミナーです。
日時:11/19(金) 13:30~15:45
料金:無料
定員:【会場】30名 / 【オンライン】80名、要申込み
開催方法:会場と「ZOOM」アプリ(無料)使用のオンラインセミナー同時開催
会場:おおさかATCグリーンエコプラザ内セミナールーム
日時:11/21(日)、28(火) ①11:00~ / ②13:30~
開催日:毎月第2・4日曜日(※2021年11月は第3・第4日曜日、12月は第2日曜日のみ)
料金:無料
定員:各回6~10組(家族・グループ)最大20人
参加条件:幼稚園児以上(歩き回らず参加でき、マスク着用できること)
※12歳以下のお子様は、保護者の方と参加をお願いします。
※本セミナーは会場での開催となります。オンラインセミナーではございません。
日時:11/24(木) 14:00~15:30
料金:1,000円(※但し、行政担当者、おおさかATCグリーンエコプラザ出展企業、
水・土壌汚染研究部会会員は無料。)
※受講料(資料印刷代)は、当日、受付でお支払いください。
場所:ITM棟11階おおさかグリーンエコプラザ内セミナールーム
※新型コロナウイルス感染状況によっては、オンラインでの開催または
延期・中止の可能性があります。予めご了承ください。
日時:【1回目】10/12(火)※終了しました。【2回目】11/9(火) ※終了しました。
【3回目】12/7(火)、【4回目】2022.1/11(火)
開催回数:毎月1回 / 13:00~16:00(4回コース)
参加条件:全4回すべてに参加できる方
料金:40,000円(税別) ※4回分の参加費用となります。
定員:10社、要申込み
※本セミナーは会場と「ZOOM」アプリ(無料)使用のオンライン同時開催セミナーです。
日時:【6回目】10/21(木) 14:00~15:30「生物多様性の基本」※終了しました。
【7回目】11/25(木) 14:00~15:30「生物多様性を保全する対策とSDGsとの関連」
【8回目】2022.1/20(木) 14:00~15:30「循環社会への道① ~廃棄物を見直す~」
【9回目】2022.2/17(木) 14:00~15:30
「循環社会への道② ~もったいないとサーキュラーエコノミーの統合~」
【10回目】2022.3/17(木) 14:00~15:30「資源生産性を高め、強い会社になろう!」
※本セミナーは会場での開催となります。オンラインセミナーではございません。
日時:11/30(火) 13:30~16:30
料金:2,000円(税込)※当日会場でお支払い下さい。出展企業様は無料。
定員:30名、要申込み
場所:ITM棟11階おおさかATCグリーンエコプラザ内セミナー会場
※本セミナーは会場と「ZOOM」アプリ(無料)使用のオンラインセミナー同時開催セミナーです。
日時:12/10(金) 14:00~15:30
料金:無料
定員:【会場】30名 /【オンライン】80名、要申込み。
開催方法:会場と「ZOOM」アプリ(無料)使用のオンラインセミナー同時開催
場所:ITM棟11階おおさかATCグリーンエコプラザ内セミナールーム
日時:11/18(木) 15:00~17:00
対象:ケアマネジメント業務に従事されている方、
医療・保険・介護・福祉の現場に携わる方
料金:無料
定員:30名、要申込み → ※定員に達したため、受付終了。
実施方法:オンライン開催(ZOOMアプリ使用)
日時:11/20(土) 14:00~15:00
料金:無料
定員:30名、要申込み
場所:ITM棟11階ATCエイジレスセンター
日時:研修①【基礎知識編】
「体のことを知ろう~内臓編・骨格編~ 」11/21(日) 13:00~16:00
研修②【基礎技術編】
「初めてのポジショニング」12/19(日) 13:00~16:00
研修③【基礎技術編】
「福祉器具を用いたベッド上の介助」2022.1/16(日) 13:00~16:00
研修④【基礎知識編】
「福祉器具を用いた移乗・移動介助」2022.2/20(日) 13:00~16:00
研修⑤【基礎知識編】
「今さら聞けない!介護プロのための福祉用具の基礎知識」2022.3/27(日) 13:00~16:00
対象:看護・介護・福祉専門職など(※介護現場で初めて働く方や学び直しの方にも最適です。)
料金:無料
定員:各回50名、要申込み
実施方法:オンライン開催(ZOOMアプリ使用)