2021.03.09
★3/9(火)~3/14(日)のATCニュース
今週のATCニュースは、「数多くのハンドメイド作家・アーティスト作品が一堂に!」。
3月20日(土・祝)~21日(日)の2日間、ATCホールにて
日本全国から厳選された約500人のクリエイターが参加し、
様々なジャンルのクオリティ高いオリジナル作品を展示・販売します。
クリエイター本人と直接話をして作品を買うことができるのも、
このイベントの魅力のひとつですよ。
会場で出張販売を行う「発掘!!まちのパン屋さん」コーナーなども人気です!
イベントに関する詳細は、
公式サイトをご確認ください。
それでは、3/9(火)~3/14(日)の週刊ATCオフィスニュースをお送りします。
■ ATCピックアップイベント情報
日時:3/17(水)~21(日)(※3/19は準備日です。) 11:00~17:00
場所:メインゲート、セントラルアトリウム
料金:無料(事前予約制)
※定員はイベントによって異なります。
※新型コロナウイルス感染症拡大によっては、中止となる場合があります。
日時:3/20(土・祝)~21(日) 10:00~17:00
(最終入場は16:30です。/ 分散来場にご協力お願いいたします。)
料金:【当日券】800円 /【前売券】700円
【時間指定前売券(15:00~17:00)】500円 ※前売券は3/19(金)まで発売
※時間指定前売券は当日券なし
※小学生以下無料、障害者割引なし
※払い戻しは致しません。
問合せ:テレビ大阪事務局「OSAKAアート&てづくりバザール」☏06-6947-1912
日時:3/9(火) 14:00~15:40
料金:無料
定員:50名、要申込み
日時:3/10(水) 14:00~14:40
料金:無料、要申込み
日時:3/10(水) 18:30~20:00(受付開始 18:00)
成果報告:各社30分(成果報告25分・質疑応答5分)
料金:無料
定員:25名、要申込み
場所:ITM棟10階大阪デザイン振興プラザ(ODP) ODP交流サロン
※本セミナーは「ZOOM」アプリ(無料)使用のオンラインセミナーです。
日時:【4回目】2020.10/22(木) 14:00~15:30「サステナブル社会を目指して」※開催終了
【5回目】2020.11/19(木) 14:00~15:30「循環型社会から循環社会へ」※開催終了
【6回目】2020.12/17(木) 14:00~15:30「気候変動の基本」※開催終了
【7回目】1/21(木) 14:00~15:30「生物多様性の保全と環境経営」※開催終了
【8回目】2/18(木) 14:00~15:30「CSRとSDGs」※開催終了
【9回目】3/18(木) 14:00~15:30「今後の発展が期待できるビジネスモデルについて」
料金:無料
定員:各回80名、要申込み
日時:【1回目】2020.12/8(火) 13:00~16:00 ※開催終了
【2回目】1/12(火) 13:00~16:00 ※開催終了
【3回目】2/9(火) 13:00~16:00 ※開催終了
【4回目】3/9(火) 13:00~16:00
開催回数:毎月1回、全4回コース
参加条件:全4回すべてに参加できる方
料金:40,000円(税別)
定員:10社、先着順
※新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、1/22、2/5、3/10開催分をオンラインセミナーに変更いたしました。
開催日時:【第1回】1/22(金) 14:00~16:00 ※開催終了
【第2回】2/5(金) 14:00~16:00 ※開催終了
【第3回】3/10(水) 14:00~16:00
料金:無料(※オンラインセミナーに変更となったため)
定員:50名、要申込み。
※本セミナーは「ZOOM」アプリ(無料)使用のオンラインセミナーです。
日時:3/25(木) 18:00~19:30
料金:無料
定員:100名、要申込み
開催方法:Zoom会議システムにより、オンライン開催
※本セミナーは「ZOOM」アプリ(無料)使用のオンラインセミナーです。
日時:4/15(木) 14:00~15:00
料金:無料
定員:50名、要申込み
開催方法:「ZOOM」アプリ(ウェビナー)使用のオンラインセミナー
※本セミナーは「ZOOM」アプリ(無料)使用のオンラインセミナーです。
日時:4/16(金) 14:00~15:00
料金:無料
定員:100名、要申込み。(※定員に達した場合は募集を締め切らせていただきます。)
※ATCセミナールームの現場開催と「ZOOM」の2つの方法で実施します。
日時:【1回目】6/8(火) ※初回は現地参加を推奨いたします。
【2回目】7/13(火)、【3回目】8/13(火)、【4回目】9/14(火)
開催回数:毎月1回、全4回コース
参加条件:全4回すべてに参加できる方
料金:40,000円(税別)
定員:10社、先着順
※本セミナーは「ZOOM」アプリ(無料)使用のオンラインセミナーです。
日時:8/5(金) 14:00~15:00
実施方法:オンライン会議システム「ZOOM」を利用
定員:100名、要申込み。
※新型コロナウイルス感染状況によっては、オンラインでの開催または
延期・中止の可能性があります。予めご了承ください。
日時:【1回目】10/12(火)、【2回目】11/9(火)、【3回目】12/7(火)、【4回目】2022.1/11(火)
開催回数:毎月1回 / 13:00~16:00(4回コース)
参加条件:全4回すべてに参加できる方
料金:40,000円(税別)
定員:10社、要申込み
※新型コロナウイルス感染拡大の現状を鑑み、一部研修の開催時期の延期と、
開催方法の変更をさせていただきました。
対象:看護・介護・福祉専門職
料金:オンライン開催となり、無料となりました。
定員:各回30名、要申込み
場所:ITM棟11階ATCエイジレスセンター
【基礎知識編(座学①)「体のことを知ろう~内臓編・骨格編~」※オンライン開催】
2020.12/6(日) 13:30~16:00 → 2021.4/4(日) 13:00~16:00
【基礎知識編(座学②)「今さら聞けない!介護プロのための福祉用具の基礎知識」※オンライン開催】
3/7(日) 13:00~16:00 ※開催終了
【基礎技術編(実技①)「座位姿勢から見直す食事・排泄介助」※オンライン開催】
2020.12/20(日) 13:00~17:00 → 2021.1/17(日) 13:00~16:30(予定) ※開催終了
【基礎技術編(実技②)「福祉用具を用いたベッド上の介助」※オンライン開催】
1/17(日) 13:00~17:00 → 2021.2/21(日) 13:00~16:30(予定) ※開催終了
【基礎技術編(実技③)「初めてのポジショニング」※オンライン開催】
2/21(日) 13:00~17:00 → 2021.3/21(日) 13:00~17:00(予定)
【基礎技術編(実技④)「福祉用具を用いた移乗・ベッド上移動介助」※オンライン開催】
3/21(日) 13:00~17:00 → 4/18(日) 13:00~16:30
※基礎技術編は実技中心となります。動きやすい服装でご参加ください。
※続けて受けていただくと理解が一層深まります。(※1回のみの参加も可能です。)
対象:看護・介護・福祉専門職
料金:【基礎技術編(実技①~④)】は、オンライン開催となり、無料となりました。
定員:各回30名、要申込み
場所:ITM棟11階ATCエイジレスセンター
日時:3/11(木) 13:30~16:05(13:00~受付開始)
対象:介護事業所管理者・経営者
料金:無料
定員:50名、要申込み
場所:オンライン開催(ZOOM)
※開催日時が2/16(火) 18:30~20:30から、3/23(火)15:00~17:00に変更となりました。
対象:ケアマネジメント業務に従事されている方、医療・保険・介護・福祉の現場に携わる方
料金:無料
定員:30名、要申込み
実施方法:オンライン開催(ZOOMアプリ使用)
※事前に皆様が映るミーティング形式となりますので、カメラとマイクが必須となります。
事前にご準備ください。
日時:3/17(水) 14:00~16:00
対象:ケアマネジャーなど介護従事者、他
料金:無料
定員:150名、要申込み
日時:3/20(土) 14:00~15:00
料金:無料
定員:30名、要申込み
場所:ITM棟11階ATCエイジレスセンター